2022-01-01から1年間の記事一覧

加瀬レンタルスペースのセキュリティインシデントとその対応について

事情があり1ヶ月だけ、新横浜の加瀬レンタルスペースを借りた。 https://www.kase3535.com/details/030815.html 途中で何度か荷物の出し入れをしたのだが、ある日、レンタルスペースのある4Fのエレベータから出ると、廊下にはブザーが鳴り響き、レンタルスペ…

ZHEAP is DEAD

タイトルの通りである。 以前「ZHEAPの現状」と称して可能な限り内部情報を使わずに状況をレポートしたが、今回は断言することにした。 interdb.hatenablog.com ZHEAP IS DEAD 要は、EDBが投げ出しC社も宣伝目的で手を出したが、今や誰一人開発もメンテも行…

M1 MacBookProにPyTorchをインストール

ついでなので、M1 MBPにPyTorchをインストールする。 https://towardsdatascience.com/installing-pytorch-on-apple-m1-chip-with-gpu-acceleration-3351dc44d67c $conda create -n torch-gpu python=3.9 $ conda activate torch-gpu $ conda install pytorc…

M1 MacBookProにTensorflowをインストール

以下の記事を参考にしてM1 MackBookProにTensorflowをインストールする。 pub.towardsai.net MiniForgeのインストール 前提としてX-code、pipなどはインストール済みとする。 以下のサイトから https://github.com/conda-forge/miniforge/releases/latest/do…

Multipassの基本

M1 MacBook ProではVirtualboxのarm非対応問題により、Vagrant が使えない*1ため、Multipassを試している。 Install インストールは以下。qemuのインストールにはM1版のhomebrewが必要。 $ brew install --cask multipass $ brew install qemu Find インスト…

Error: Cannot install in Homebrew on ARM processor

M1 MacBook Proを買って、これまでのIntel版MacBook Proからデータ移行して使っている。 ほぼすべてのデータが初期設定時に移行でき、FirexfoxやThunderbirdはもとより、自分で入れた開発環境(pythonやgoなど)さまざまなプログラムもほぼ無修正で動作した。…

ロシアによるウクライナ侵攻

Covid-19は数ヶ月で世界を不可逆的に変えたが、今回のロシアによるウクライナ侵攻はわずか2日で世界を不可逆的に変えた*1。 冷戦後の平和な時代は終わり、また戦争の時代に入った。これはロシアが崩壊して全核兵器が放棄されるまで続くだろう。 冷戦後のロシ…

AIネイティブ世代

80年代後半の第2次AI黄金時代に教育を受け、その後の長い冬の時代を知っている世代*1としては、基本的にはAIに対する態度はとても慎重で懐疑的である。 実際、当時のAIは期待先行で実態はショボかったから、膨らみすぎた期待が弾けた瞬間に分野自体も終了し…

中高年からの英作文

ネットにリスニングやスピーキングの勉強方法は山ほどあるが、英作文の勉強法はあまりないようなので、個人的な経験を書く。 当方、中一で三単現の変化を間違いまくって以降、英語が大嫌いになり今でも大の苦手だが、それでも老年近くになってから英作文を学…